top of page

「札幌黄」を麺にねりこんだワケ

玉ねぎアイコン
玉ねぎアイコン(黄)
札幌 札幌黄 ラーメン

 昔の札幌ラーメンは鶏ガラや豚骨、野菜から取った澄んだスープに醤油味というのが定番で、毎日食べても飽きない滋味あふれる味わいでした。
 その後、味噌味で有名なラーメン店がマスコミに取り上げられたことにより、「札幌ラーメン=味噌味ラーメン」という印象が世間に広まりましたが、札幌市内のラーメン店ではほとんど必ず「味噌、塩、醤油」の3つの味があります。

 日本各地で数十年に渡りラーメンに関わってきた弊社代表が故郷・札幌に戻った時、商品開発のために札幌市内の有名店を食べ歩きました。
しかし、昔の「毎日食べても飽きない」滋味深いラーメンの味がなくなっていることに気づいたのです。
ラーメンの素材を一つ一つ分析した結果、昔と今では大きく違っていたのは、玉ねぎ。

玉ねぎ 札幌黄

 1970年前半までは「札幌黄」玉ねぎがスープの素材に使われ、実にいい香りの甘くまろやかな味わいを出していたのです。
そこで当時の美味しさを復活させるべく当社代表が試行錯誤のうえ誕生させたのが、絶滅の危機に瀕した幻の玉ねぎ「札幌黄」を麺に練り込んだ生ラーメンです。

当社独自の技術で札幌黄を麺に練り込むことで、以下のメリットが生まれました。


①通常の麺に比べ、ゆで時間が短くて済む
②ゆで湯がにごらない
③生ラーメン特有のかんすい臭がしない
④麺のゆで湯が美味しいオニオンスープとして使える
⑤ゆでた後ものびにくく、驚くほど滑らかでコシのある食感が続く
⑥麺自体に札幌黄の甘みと旨味があり、スープとよく絡んで美味しい

 

これらの優れた点をもたらすためには、札幌黄玉ねぎの素晴らしさ、北海道メンフーズの持つ技術力と培ってきた製造ノウハウが必要不可欠なのです。

単に麺に札幌黄玉ねぎを練り込んだからといって簡単に上記のメリットは生まれないことをご理解いただけると幸いです。

トップページへ戻る
bottom of page